トップ記事 - 2037.10.10 Sat
このブログにはじめてきた方にこのブログの3つの特徴を紹介
・頭のおかしい賢い紳士な高校生の日常
・中毒性(笑)のある文章
・日曜日更新(笑)
手話「こんな感じで紹介すれば俺の身からあふれ出すスマートなアイデンティティーが伝わるよなっ!」
友人「スマート(笑)」
手話「鼻で笑われた!?」
大体こんな感じのブログです( ´∀`)bグッ!
・頭の
・中毒性(笑)のある文章
・日曜日更新(笑)
手話「こんな感じで紹介すれば俺の身からあふれ出すスマートなアイデンティティーが伝わるよなっ!」
友人「スマート(笑)」
手話「鼻で笑われた!?」
大体こんな感じのブログです( ´∀`)bグッ!
スポンサーサイト
もうね、あれだよ、チミィ - 2012.01.29 Sun
ネット環境をほぼむしりとられた手話です
PCしかりアイポッドタッチ、ウォークマンZシリーズ、PSP…
どう更新すれと…?
今回は、まぁ裏技です。早々できないのです
てなわけで、さらなるカメ更新になるけど、見捨てないでね☆
というわけで! お久しぶりですね、みなさん。元気にしてましたか?
自分は先日、学校スキー研修に行ってきました。その時の会話↓
手「いやぁ、二年ぶりぐらいにやったけど楽しいねぇ。あと疲れたぜー」
友「お疲れ様って目下の相手に向かって使うものなんだってな。お疲れ様」
手「うん、その前置き必要だったの…?」
友「やっぱスキーは直滑降(まっすぐ滑り降りること)が楽しいよな」
手「あ、無視ですか、そうですか。てか話の転換についていけないんだが」
友「でもあれは気の弱い人にはトラウマものだよな」
手「え? あぁ、そうなのかもね」
友「てなわけで、トラウマことわざを考えてみた」
手「どんなわけだよ…。今日はどうした? いつもの俺以上に変だぞ?」
友「第一弾! 『失敗はトラウマの元』」
手「『失敗は成功の元』からもじったんだろうが、チャレンジすることを究極的に妨げる言葉だな」
友「第二弾! 『下手な鉄砲百ありゃトラウマ』」
手「『下手な鉄砲数ありゃ当たる』ね。意味はちょっとよく分からないんだが」
友「下手な鉄砲でも百発飛んで来ればトラウマになります」
手「何その絶体絶命、怖い」
友「第三段! 『トラウマ盆に戻らず』」
手「『覆水盆に戻らず』ね。 で、意味は?」
友「いや、ゴロがよかったから作っただけ」
手「誰得だよ…」
友「第四弾! 『三つ子のトラウマ百までも』」
手「許してやれよ…」
友「第g「ストップ」…なんだよ。いいとこなのに」
手「もういい。意味が分からないし、理解したくもない。そして脈絡も無くこんな話を始めた理由を知りたい」
友「ヒ・ミ・ツ☆」
手「俺は…頭痛を強いられているんだ!」
サイゴノガヤリタカッタダケー
てなわけで、ネタ不足な手話でした
(`・ω・´)ノシ
PCしかりアイポッドタッチ、ウォークマンZシリーズ、PSP…
どう更新すれと…?
今回は、まぁ裏技です。早々できないのです
てなわけで、さらなるカメ更新になるけど、見捨てないでね☆
というわけで! お久しぶりですね、みなさん。元気にしてましたか?
自分は先日、学校スキー研修に行ってきました。その時の会話↓
手「いやぁ、二年ぶりぐらいにやったけど楽しいねぇ。あと疲れたぜー」
友「お疲れ様って目下の相手に向かって使うものなんだってな。お疲れ様」
手「うん、その前置き必要だったの…?」
友「やっぱスキーは直滑降(まっすぐ滑り降りること)が楽しいよな」
手「あ、無視ですか、そうですか。てか話の転換についていけないんだが」
友「でもあれは気の弱い人にはトラウマものだよな」
手「え? あぁ、そうなのかもね」
友「てなわけで、トラウマことわざを考えてみた」
手「どんなわけだよ…。今日はどうした? いつもの俺以上に変だぞ?」
友「第一弾! 『失敗はトラウマの元』」
手「『失敗は成功の元』からもじったんだろうが、チャレンジすることを究極的に妨げる言葉だな」
友「第二弾! 『下手な鉄砲百ありゃトラウマ』」
手「『下手な鉄砲数ありゃ当たる』ね。意味はちょっとよく分からないんだが」
友「下手な鉄砲でも百発飛んで来ればトラウマになります」
手「何その絶体絶命、怖い」
友「第三段! 『トラウマ盆に戻らず』」
手「『覆水盆に戻らず』ね。 で、意味は?」
友「いや、ゴロがよかったから作っただけ」
手「誰得だよ…」
友「第四弾! 『三つ子のトラウマ百までも』」
手「許してやれよ…」
友「第g「ストップ」…なんだよ。いいとこなのに」
手「もういい。意味が分からないし、理解したくもない。そして脈絡も無くこんな話を始めた理由を知りたい」
友「ヒ・ミ・ツ☆」
手「俺は…頭痛を強いられているんだ!」
サイゴノガヤリタカッタダケー
てなわけで、ネタ不足な手話でした
(`・ω・´)ノシ
忘れてただろ? 俺だよ! - 2012.01.17 Tue
タイトルの存在が不毛、手話です
もう…相変わらずの鈍足ですね。自分のブログは(´・ω・`)
現在、家でパソコンができる環境が無いのでなかなか更新に手間がかかるのです(´・ω・`)
まぁ、そんな身内話は置いといて。前回の「はいやー」は皆さんもお気づきの通り(?)ハッピーニューイヤーの略です(`・ω・´)
…関係ないですけど「ハッピーバースデー」やらに、なんでも「ハッピー」つけりゃあ良いと思うこの世の中は僕は大嫌いです(謎)
さて、特に何のネタも話してないのですが、今回は生存報告回なのでネタ(?)は次回にたっぷり(?)とお届けします
お楽しみに☆
ではでは(`・ω・´)ノシ
もう…相変わらずの鈍足ですね。自分のブログは(´・ω・`)
現在、家でパソコンができる環境が無いのでなかなか更新に手間がかかるのです(´・ω・`)
まぁ、そんな身内話は置いといて。前回の「はいやー」は皆さんもお気づきの通り(?)ハッピーニューイヤーの略です(`・ω・´)
…関係ないですけど「ハッピーバースデー」やらに、なんでも「ハッピー」つけりゃあ良いと思うこの世の中は僕は大嫌いです(謎)
さて、特に何のネタも話してないのですが、今回は生存報告回なのでネタ(?)は次回にたっぷり(?)とお届けします
お楽しみに☆
ではでは(`・ω・´)ノシ
はいやー - 2012.01.04 Wed
手話「はいやー!」
友人「え・・・?」
手「ノリ悪いなぁ・・・。はいやー!」
友「え? あ、は…いやー?」
手「もっと大きな声で! はいやー!」
友「は、はいやー!」
手「もっとだ! はいやー!」
友「はいやー!」
手&友「はいやぁあああああああああああああ!!!」
近所の人(やだ・・・なにあの子達…?)
友「んで? なんであんな祭りのときの叫び声みたいなのをさせられたんだ?」
手「ふぅ……。そんなのも分からないのか?」
友「え? 分かる人いるの? やだ、怖い…」
手「まったく…今は何だ?」
友「質問が抽象的過ぎない?」
手「そう! 年が明けたな!」
友「え? あ、うん」
手「最近(?)の若者は何でも略してしまおう症候群に囚われているので、俺も時代の波に乗るぜ的勢いであやかってみた結果がこれだよ! …という理由だ」
友「うん、訳が分からないし、分かりたくもない理由だな」
手「ではここで問題! ででん♪」
友「うわぁ、うざぁぃ☆」
手「『はいやー』は何の略でしょう?」
友「どうでもいい」
手「残念! 正解は『どうでもいい』ではありません☆」
友「うわぁ、うざぁぃ☆」
手「正解は来週の更新で☆」
あけましておめでとうございます、手話です
上の答えが分かった人は手話と同じ知能レベルです。学校で自慢しましょう(謎)
さて、話ががらりと変わりますが、明日から3日間ちょっと旅行してきます(`・ω・´)
行き先を当てた方には、手話のブロマイドをプレぜn…あ、いらないですか。そうですか(´・ω・`)
まぁ、旅行に行こうが行かなくてもブログの更新ペースは変わらないので、皆さんにはあまり関係ない話ですね(・´з`・)
あ、そだ。なんか『こういう記事書いてほしいぜ!』的なのがあれば随時受け付けておりますので、ぜひコメってください(゚Д゚)
でわでわ、今回はこれくらいでいじょっ! (・ワ・)ノシ
友人「え・・・?」
手「ノリ悪いなぁ・・・。はいやー!」
友「え? あ、は…いやー?」
手「もっと大きな声で! はいやー!」
友「は、はいやー!」
手「もっとだ! はいやー!」
友「はいやー!」
手&友「はいやぁあああああああああああああ!!!」
近所の人(やだ・・・なにあの子達…?)
友「んで? なんであんな祭りのときの叫び声みたいなのをさせられたんだ?」
手「ふぅ……。そんなのも分からないのか?」
友「え? 分かる人いるの? やだ、怖い…」
手「まったく…今は何だ?」
友「質問が抽象的過ぎない?」
手「そう! 年が明けたな!」
友「え? あ、うん」
手「最近(?)の若者は何でも略してしまおう症候群に囚われているので、俺も時代の波に乗るぜ的勢いであやかってみた結果がこれだよ! …という理由だ」
友「うん、訳が分からないし、分かりたくもない理由だな」
手「ではここで問題! ででん♪」
友「うわぁ、うざぁぃ☆」
手「『はいやー』は何の略でしょう?」
友「どうでもいい」
手「残念! 正解は『どうでもいい』ではありません☆」
友「うわぁ、うざぁぃ☆」
手「正解は来週の更新で☆」
あけましておめでとうございます、手話です
上の答えが分かった人は手話と同じ知能レベルです。学校で自慢しましょう(謎)
さて、話ががらりと変わりますが、明日から3日間ちょっと旅行してきます(`・ω・´)
行き先を当てた方には、手話のブロマイドをプレぜn…あ、いらないですか。そうですか(´・ω・`)
まぁ、旅行に行こうが行かなくてもブログの更新ペースは変わらないので、皆さんにはあまり関係ない話ですね(・´з`・)
あ、そだ。なんか『こういう記事書いてほしいぜ!』的なのがあれば随時受け付けておりますので、ぜひコメってください(゚Д゚)
でわでわ、今回はこれくらいでいじょっ! (・ワ・)ノシ
メリーさん - 2011.12.25 Sun
「めりくり」って「めりこみ」みたいだよな・・・手話です
多くは語りません。ただ一言・・・
「めりくり」は「めりくりうす」の略なんだぜ?
多くは語りません。ただ一言・・・
「めりくり」は「めりくりうす」の略なんだぜ?